2024年8月8日木曜日

Cape Fear (1991)

Cape Fear. An American psychological thriller film. Directed by Martin Scorsese.

Robert De Niro played the role of Max, who gave off an aura of fear at the beginning leaving prison. I shivered watching he persistently assaulting the family of the lawyer who once betrayed him. De Niro in The Fan I did recently was terrible but he in the film was more horrible and had a muscular body. Furthermore, somehow, I had a fascination for Jessica Lange.

If you hold on to the past, you die a little each day. That is right.

The film is a remake of one with the same name in 1962. The leads, Robert Mitchum and Gregory Peck, appeared in it again.

ケープ・フィアー(1991)

『ケープ・フィアー』。アメリカのサイコスリラー映画。マーティン・スコセッシ監督作。

冒頭の刑務所から出所する時から恐ろしい雰囲気を漂わせている、ロバート・デ・ニーロ演じるマックス。彼を裏切った弁護士とその家族を執拗につけ狙う様には寒気がした。先日観た『ザ・ファン』の彼も怖かったが、本作の彼はより恐ろしくて体つきもキレキレだ。また、今回は色気漂うジェシカ・ラングにもなぜか魅せられた。

過去に執着するのは毎日少しずつ死んでいくのと同じ。正にその通りだな。

1962年に公開された『恐怖の岬』のリメイク。主演のロバート・ミッチャムとグレゴリー・ペックも本作に出演している。

2024年8月7日水曜日

King Richard (2021)

King Richard. An American biographical film. It depicts half the life of the father of tennis players, the Williams sisters.

Will Smith usually acts the role of a handsome guy, however, he performed a middle-aged man in it and won the Oscar for Best Actor in a leading role. I suspect that he, in fact, would like to play a very human role like the one in this movie. I remember that he said in a self-mocking way several years ago that he liked to play rap music but he could earn money as an actor more. Although he is a superstar, yet he must have a lot of other things that do not go the way he wants. He got angry at and smacked the host of the 2022 Academy Awards ceremony, Chris Tucker, who made a ridiculous joke about Smith's wife. Smith was said that he slapped the cheek of Tucker in the internet even though he seemed to do not the face but the chest no matter how many times I watched the images. I believe that violence is wrong but I cannot tolerate the misinformation.  

In the variety program, Sanma's Improvement Committee for Comedians, Tomonori Jinnai got furious at Nagano who jokingly insulted not only Jinnai but also the stage stuff of Jinnai's comedy show. Jinnai chased him during the taping of the program, moreover, he jumped on top of and yelled at Nagano, which came to an issue. He could not make the event like a comic skit and was regarded as a violent man. Several days later he explained that he was like Will Smith who stood up for his wife and got angry.

What should we do if we meet a person who we can never forgive ethically and emotionally.

ドリームプラン(2021)

 『ドリームプラン』。プロテニス選手ウィリアムズ姉妹の父親リチャードの生き様が描かれた、アメリカの伝記映画。

ハンサムな役が多いウィル・スミスが気難しい中年男性を演じてアカデミー主演男優賞を受賞。彼自身は実際には本作のような人間臭い役をもっと演じたいのではなかろうか。以前、本当は俳優よりもラッパーをやりたいけど映画の方が儲かるんだ、みたいな事を自嘲気味に言っていたことが思い出される。あれだけの大スターでも自分の思い通りにならない事が他にもまだたくさんあるんだろうな。そんな彼が、オスカーの授賞式で自分の妻を揶揄された事に怒ってそのきわどいジョークを言ったクリス・タッカーに暴行を加えた。ただ、今観返しても、顔ではなく胸を平手打ちしただけにしか見えないが、ネット上では、タッカーは頬を引っ叩かれたことになっている。叩くこと自体がいけない事だとは思うが何だか釈然としない。

バラエティ番組『さんまのお笑い向上委員会』で陣内智則が、自分だけならともかく彼の舞台のスタッフをも馬鹿にされたことに怒って、テレビの収録中にもかかわらず、その暴言を吐いた永野を追い回した挙げ句に馬乗りになって怒鳴りつけた事が最近話題になった。コメディっぽくすることが出来ずに世間から暴力的な男とみなされた彼は、後日、あれは妻の為に怒ったあの時のウィル・スミスみたいなものだ、と弁明していた。

倫理的にも感情的にもどうしても許せない相手が現れたら、どうすればいいのだろう。

2024年8月1日木曜日

Focus (2015)

Focus. An American crime drama film. Directed by Glenn Ficarra. Starring Will Smith.

When it comes to fraud movies, Sting is still the best. The Ocean's series are amazing but too sophisticated and complicated.

The fraud story of the 2015 film was entertaining but was so absurd that I felt that it will never succeed. The movie might be good as a romantic comedy, all the same, the story was scarcely realistic, moreover, the gimmicks always disappointed me. However, only the beauty of Margot Robbie left a strong impression. She was not my type but she was an angel wearing the sexy clothes. I saw Babylon and Barbie because of not the themes but the bewitchingly pretty Margot. The enchanting stunner reminds me of Kim Basinger.

フォーカス(2015)

 『フォーカス』。アメリカのクライム映画。グレン・フィカーラ監督作。ウィル・スミス主演。

詐欺師の映画と言えば『スティング』。これが未だに最高だ。『オーシャンズ』シリーズは面白いがお洒落すぎるし複雑すぎる。

本作の詐欺師たちのお話は、面白かったが、そんなにうまくいくはずないだろ!と言いたくなるほどばかげていた。ロマンティックコメディとしては良いのかもしれないが、全くリアルに感じられない物語で話のオチにも度々がっかりさせられた。ただ、マーゴット・ロビーの美しさだけは記憶に強烈に残った。好きなタイプではないのにセクシーな服を着る彼女は正に天使だった。『バビロン』や『バービー』もお目当ては作品のテーマというよりも麗しくて妖艶な彼女だった。キム・ベイシンガーを思い出す妖艶さだ。

2024年7月31日水曜日

Poor Things (2024)

Poor Things. A Ireland-U.K.-U.S. co-production drama film. Directed by Yorgos Lanthimos

Watching Emma Stone pretending to have sex and crying out like a beast which made me do not feel erotic at all, I remembered that a pornography director said that they film videos which men use when they masturbate. It means that I have gotten used to watching pornographic stars who not show their sexual attractive but just act to make men lust when the directors are filming them. Stone acted a woman who earnestly indulges in pleasure regardless of men. Generally, not a few women might only fake an orgasm like Meg Ryan doing in When Harry Met Sally...

In the film the protagonist worked at a brothel. At first, I felt odd. Thinking it over, however, I did that it was strange that although a lot of men paid for prostitutes to have sex with them, yet only prostitutes are thought of as dirty. I strongly did it when I saw a gentleman bring his two sons to the brothel in order to make them have sex for the first time. I do not think prostitution as sacred but I do prostitutes are extremely regarded as disgusting and despised because the world is male-oriented. The movie made me realize such thing.

As for sex trade shops, when I told a lady friend of mine that I was afraid of sexual diseases if I go to the shop, she insisted that common women more possibly can have the diseases than female workers in the sex industry because thanks to the instructions of their shops, the workers have physical checkups more than the woman. Maybe she is right.

The motion picture, as well as Barbie starring Margot Robbie and released in 2023, is praised as feminist ones. Both of them are too fantasy, so I do not like them but I love Emma and Margot. 

哀れなるものたち(2024)

 『哀れなるものたち』。アイルランド、英国、米国合作のドラマ映画。ヨルゴス・ランティモス監督作。

エマ・ストーンのセックスをしている時の全くエロく感じない野獣じみた絶叫を観て、アダルトビデオの監督が、我々は男のオナニーのための映像を撮影している、と言っていたのを思い出した。私が見慣れている彼らが撮影したセクシー女優たちは色気をふりまいているというよりも男をその気にさせる演技をしているということなのだろう。そして、ストーンが演じていたのは男の目を意識せずにひたすら己の快楽に浸っている女。世間では『恋人たちの予感』のメグ・ライアンみたいに感じているふりをしているだけの女性も少なくないんだろうな。

本作では主人公が売春宿で働き始める。初めは違和感を覚えたが、よくよく考えると、世話になっている男たちはたくさんいるのにお金で彼らの相手をしているだけの売春婦だけが穢れていると思われているのはやはりおかしい。初体験をさせようと二人の息子を連れてきた紳士を観てますますそう感じた。神聖な職業とまでは思わないが、極端に売春婦たちが汚らわしいと蔑まれるのは社会が男性優位だからだろう。そんな事を気づかせてくれた作品だった。

風俗店に関して言えば、以前、病気が怖いから行きたくない、と女友だちに言った時、彼女は、風俗嬢よりも男と寝ている普通の女はたくさんいる、むしろ、病気を持っている可能性が高いのは風俗嬢ではなく普通の女たちの方だ、風俗嬢は店からの指示で普通の女たち以上に健康診断を受けている、と力説していた。多分本当なのだろう。

2023年公開のマーゴット・ロビー主演作『バービー』と同様にフェミニズムの映画として絶賛されている本作だが、両作とも私にはファンタジーが過ぎたので作品としては好きになれなかった。しかし、主演俳優はどちらも大好きだ。

2024年7月27日土曜日

When Harry Met Sally... (1989)

When Harry Met Sally... An American Romantic Comedy film. Directed by Rob Reiner. Starring Meg Ryan and Billy Crystal. 

Carrie Fisher, who is famous for the role of Princess Leia in Star Wars, acted a normal middle-aged woman in it. The theme is the question "Can a man become best friends with a woman?" That is an extreme one. I cannot help but say that either will do if I am asked it. We are living in a vague world. Various forms of love and friendship may be able to exist.

I remembered the scene that Ryan faked an orgasm in a restaurant when I watched Emma Stone acting the role of a woman having sex with men in Poor things.

恋人たちの予感(1989)

 『恋人たちの予感』。アメリカのロマンティック・コメディ映画。ロブ・ライナー監督作。主演はメグ・ライアンとビリー・クリスタル。

『スター・ウォーズ』でレイア姫を演じたキャリー・フィッシャーも普通の中年女性役で出演。テーマは、男女の間に友情は成立するか。意見を求められたら、どっちでもいいと答えざるを得ない極論だ。我々は曖昧な世界で生きているのだし、色々な形の愛情と友情があってもいいのではなかろうか。

『哀れなるものたち』でセックスをしまくる役柄を演じていたエマ・ストーンを観た時、本作でメグ・ライアンがレストランで性的に興奮しているふりをしている場面を思い出した。