2024年8月1日木曜日

Focus (2015)

Focus. An American crime drama film. Directed by Glenn Ficarra. Starring Will Smith.

When it comes to fraud movies, Sting is still the best. The Ocean's series are amazing but too sophisticated and complicated.

The fraud story of the 2015 film was entertaining but was so absurd that I felt that it will never succeed. The movie might be good as a romantic comedy, all the same, the story was scarcely realistic, moreover, the gimmicks always disappointed me. However, only the beauty of Margot Robbie left a strong impression. She was not my type but she was an angel wearing the sexy clothes. I saw Babylon and Barbie because of not the themes but the bewitchingly pretty Margot. The enchanting stunner reminds me of Kim Basinger.

フォーカス(2015)

 『フォーカス』。アメリカのクライム映画。グレン・フィカーラ監督作。ウィル・スミス主演。

詐欺師の映画と言えば『スティング』。これが未だに最高だ。『オーシャンズ』シリーズは面白いがお洒落すぎるし複雑すぎる。

本作の詐欺師たちのお話は、面白かったが、そんなにうまくいくはずないだろ!と言いたくなるほどばかげていた。ロマンティックコメディとしては良いのかもしれないが、全くリアルに感じられない物語で話のオチにも度々がっかりさせられた。ただ、マーゴット・ロビーの美しさだけは記憶に強烈に残った。好きなタイプではないのにセクシーな服を着る彼女は正に天使だった。『バビロン』や『バービー』もお目当ては作品のテーマというよりも麗しくて妖艶な彼女だった。キム・ベイシンガーを思い出す妖艶さだ。

2024年7月31日水曜日

Poor Things (2024)

Poor Things. A Ireland-U.K.-U.S. co-production drama film. Directed by Yorgos Lanthimos

Watching Emma Stone pretending to have sex and crying out like a beast which made me do not feel erotic at all, I remembered that a pornography director said that they film videos which men use when they masturbate. It means that I have gotten used to watching pornographic stars who not show their sexual attractive but just act to make men lust when the directors are filming them. Stone acted a woman who earnestly indulges in pleasure regardless of men. Generally, not a few women might only fake an orgasm like Meg Ryan doing in When Harry Met Sally...

In the film the protagonist worked at a brothel. At first, I felt odd. Thinking it over, however, I did that it was strange that although a lot of men paid for prostitutes to have sex with them, yet only prostitutes are thought of as dirty. I strongly did it when I saw a gentleman bring his two sons to the brothel in order to make them have sex for the first time. I do not think prostitution as sacred but I do prostitutes are extremely regarded as disgusting and despised because the world is male-oriented. The movie made me realize such thing.

As for sex trade shops, when I told a lady friend of mine that I was afraid of sexual diseases if I go to the shop, she insisted that common women more possibly can have the diseases than female workers in the sex industry because thanks to the instructions of their shops, the workers have physical checkups more than the woman. Maybe she is right.

The motion picture, as well as Barbie starring Margot Robbie and released in 2023, is praised as feminist ones. Both of them are too fantasy, so I do not like them but I love Emma and Margot. 

哀れなるものたち(2024)

 『哀れなるものたち』。アイルランド、英国、米国合作のドラマ映画。ヨルゴス・ランティモス監督作。

エマ・ストーンのセックスをしている時の全くエロく感じない野獣じみた絶叫を観て、アダルトビデオの監督が、我々は男のオナニーのための映像を撮影している、と言っていたのを思い出した。私が見慣れている彼らが撮影したセクシー女優たちは色気をふりまいているというよりも男をその気にさせる演技をしているということなのだろう。そして、ストーンが演じていたのは男の目を意識せずにひたすら己の快楽に浸っている女。世間では『恋人たちの予感』のメグ・ライアンみたいに感じているふりをしているだけの女性も少なくないんだろうな。

本作では主人公が売春宿で働き始める。初めは違和感を覚えたが、よくよく考えると、世話になっている男たちはたくさんいるのにお金で彼らの相手をしているだけの売春婦だけが穢れていると思われているのはやはりおかしい。初体験をさせようと二人の息子を連れてきた紳士を観てますますそう感じた。神聖な職業とまでは思わないが、極端に売春婦たちが汚らわしいと蔑まれるのは社会が男性優位だからだろう。そんな事を気づかせてくれた作品だった。

風俗店に関して言えば、以前、病気が怖いから行きたくない、と女友だちに言った時、彼女は、風俗嬢よりも男と寝ている普通の女はたくさんいる、むしろ、病気を持っている可能性が高いのは風俗嬢ではなく普通の女たちの方だ、風俗嬢は店からの指示で普通の女たち以上に健康診断を受けている、と力説していた。多分本当なのだろう。

2023年公開のマーゴット・ロビー主演作『バービー』と同様にフェミニズムの映画として絶賛されている本作だが、両作とも私にはファンタジーが過ぎたので作品としては好きになれなかった。しかし、主演俳優はどちらも大好きだ。

2024年7月27日土曜日

When Harry Met Sally... (1989)

When Harry Met Sally... An American Romantic Comedy film. Directed by Rob Reiner. Starring Meg Ryan and Billy Crystal. 

Carrie Fisher, who is famous for the role of Princess Leia in Star Wars, acted a normal middle-aged woman in it. The theme is the question "Can a man become best friends with a woman?" That is an extreme one. I cannot help but say that either will do if I am asked it. We are living in a vague world. Various forms of love and friendship may be able to exist.

I remembered the scene that Ryan faked an orgasm in a restaurant when I watched Emma Stone acting the role of a woman having sex with men in Poor things.

恋人たちの予感(1989)

 『恋人たちの予感』。アメリカのロマンティック・コメディ映画。ロブ・ライナー監督作。主演はメグ・ライアンとビリー・クリスタル。

『スター・ウォーズ』でレイア姫を演じたキャリー・フィッシャーも普通の中年女性役で出演。テーマは、男女の間に友情は成立するか。意見を求められたら、どっちでもいいと答えざるを得ない極論だ。我々は曖昧な世界で生きているのだし、色々な形の愛情と友情があってもいいのではなかろうか。

『哀れなるものたち』でセックスをしまくる役柄を演じていたエマ・ストーンを観た時、本作でメグ・ライアンがレストランで性的に興奮しているふりをしている場面を思い出した。

2024年7月26日金曜日

Analyze This (1999)

Analyze This. An American comedy film. Directed by Harold Ramis. I watched it for the first time.

I knew that Robert De Niro costarred with Billy Crystal, so I had high expectations for the movie, however, I could hardly laugh, though it is a comedy. I was not satisfied with it, though both of them are versatile. Thinking it over carefully, I am just a fan of the two big stars. I am not a big fan of them. Especially about Billy Crystal, I like him only in the film When Harry Met Sally..., moreover, I like Meg Ryan better in it.  

The 1999 film is still popular. Maybe, I should have seen it a little earlier because it was produced as long as a quarter century ago.

アナライズ・ミー(1999)

『アナライズ・ミー』。アメリカのコメディ映画。監督はハロルド・ライミス。初観賞。

ロバート・デ・ニーロとビリー・クリスタルの共演作と知り、かなり期待したが、コメディにもかかわらずあまり笑えなかった。芸達者なお2人が出ているのに物足りなかった。よくよく考えてみるとお2人ともまあまあ好き程度の俳優さん。大ファンではない。特にビリー・クリスタルは、好感を持てたのは『恋人たちの予感』のみで、共演のメグ・ライアン程好きでもない。

巷では未だに人気作。製作から四半世紀も経っているので、もう少し早く観るべきだったのかもしれない。

2024年7月13日土曜日

A Post after a Long Time

I am lazy, so I lately have not upgraded this blog. Moreover, rereading it after a long time, I noticed that I had made posts which were boring and redundant. From now on I will post sentences more freely and easily.

久しぶりの投稿

怠け者の為、投稿が滞っていた。また、この度、久々に読み返してみて、自分がいかにつまらなくて冗長な投稿をしていたことに気づいた。今後は、もっと自由な文章を気楽に投稿しようと思う。